
基本技術を徹底的に。
将来への確かな基盤を作る。
SIFサッカースクール
日本一安心して参加できるサッカースクールを「本気で」作ります。
以下のコロナ対策を9月〜10月中に全て導入します。

✅スタッフのワクチン摂取
コーチングスタッフ全員がワクチンの摂取を行います。

✅検温の徹底
スクール開始前に全ての選手の検温を行います。

✅子供達の知識を高める。
子供達にコロナウィルス、免疫、栄養などについて学ぶ機会を定期的に提供します。

✅アドバイザーチーム結成
免疫や栄養など、専門家でアドバイザーチームを結成し、アドバイスを受けながら最善のスクール運営を行います。

✅アルコール消毒の徹底。
練習前のアルコール消毒を徹底します。
✅ビブスを個人持ちに。
感染リスクを抑えるため、全選手の練習用ビブスを個人持ちにします。

コロナ時代はサッカーの力で乗り越えられる。


2020年、突如として始まったコロナ時代。それから1年以上、子供達の教育は緊急事態宣言ごとに制限を強いられてきました。コロナ以前と比べ、明らかに教育を受ける機会は減り、子供達の将来に様々な弊害が懸念されています。しかし、デルタ株の出現など、コロナウィルスの猛威は止まることを知りません。
子供達が通常通りの教育を受けることができる日はまだまだ先になるでしょう。いつになるかわからないそのときをただ待つのではなく、今こそスポーツを通じた教育を構築するときではないでしょうか。
サッカーはコミュニケーションが学べます。
サッカーはたくさんの成功体験を得ることができます。
サッカーはたくさんの苦難と失敗を経験できます。
多くのことを経験できるサッカーは、このコロナ時代の子供達の教育の柱を担うことができるはずです。
SIFサッカースクールは子供達が安心してサッカーに取り組めるよう、『日本一のコロナウィルス感染対策』という環境作りからコロナ時代の教育のスタートを切ります。
SIFフィールド校
SIFフィールド校はクッション性の高いロングパイル人工芝を完備したピッチでトレーニングを行なっています。


・会場 SIFフィールド(横浜市瀬谷区中屋敷2-6-2)
・低学年クラス 毎週(火、木)16:15〜17:25
・高学年クラス 毎週(火、木)17:30〜18:50
下瀬谷校
広い中学校のピッチでトレーニングを実施しています。ショート、ロング問わず徹底的にキックの練習ができるのがこのスクールの1番の長所となっています。

・会場 下瀬谷中学校(横浜市瀬谷区中屋敷2-6-2)
・全学年 毎週(月、水、金)18:40〜20:10

未来のために基本技術を徹底的に
SIFサッカースクールでは(止める、蹴る、ドリブルなど)基本練習を徹底的に行なっています。特に「止める蹴る」は、サッカーにおいて最も重要なスキルです。そこを徹底的に指導することで選手達の未来は大きく変わっていきます。
全ては『自ら成長し続ける人材』を育てるため。
個人の能力を高めるために最も重要なことは、『自ら成長する力』を身につけることです。この力はサッカーにおいても、勉強においても、社会人になっても、全ての場所で武器となる特別な能力と言えます。
SIFサッカースクールでは子供達に自ら考え自ら判断する機会をより多く提供しています。生活の中にある子供達が自らが考える時間が子供達の『自ら成長する力』を育んでいきます。
瀬谷インターナショナルはスクールに限らず、全ての活動が『自ら成長し続ける人材の育成』にフォーカスしています。

無料の土曜クラス
毎週土曜日に無料のサッカースクールを行っています。

・会場 SIFフィールド(横浜市瀬谷区中屋敷2-6-2)
・年中,年長クラス 14:20〜15:20
・1,2年生クラス 15:30〜16:30
・3,4年生クラス 16:40〜17:40
・5,6年生クラス 17:50〜18:50

キャンペーン期間中(3,4月中)に入会して頂いた選手に限り以下の特典が受けられます❗️❗️
🌎入会金(5000円)無料
🌎年会費今年度(6500円)無料!
🌎来年度(6500円)無料!
🌎練習着代金(3800円)無料!
🌎ビブス代金(1000円)無料
🌎月会費1、2、3月分が無料!
※キャンペーン適応は先着20名となります。